グーテ・ド・ママンさまのHP
ウェブサイトp>

概要
- 内容:クライアントワーク
- 制作時期:2024年1月~4月
- 制作期間:デザインに9日(写真加工含む))、コーディングに24日
※1日あたりの作業時間:3時間
-
使用ツール:
実際のサイトはこちらよりご覧いただけます。
デザイン(サイト)
以下の点にこだわって制作しました。
● お店の「上質な素材を使った温かみのあるお菓子」を象徴するような、シンプル・上品なデザイン
サイトのイメージごとにサイトを抽出し、オーナー様のデザインイメージを探りました。行くたびもの打ち合わせや修正を重ね、「シンプルにお店の情報が伝わりやすく」「主役のお菓子が引き立つように」「お店やお菓子の印象を崩さない上品さ」をコンセプトに。過度な装飾は加えず、全体をシンプルに仕上げました。あしらいも上品ながら手書きの素材を選定。商品名は、タイポグラフィ年間に掲載されたこともあるオーナーの直筆を採用。シンプルながら手書きの温かみを感じられる、「グーテ・ド・ママン」のお菓子を象徴するような仕上げとなりました。
● 絵本のように仕立てた「ストーリー」
リニューアル前のホームページで人気のコンテンツだった「グーテ・ド・ママンの物語」を、絵本仕立てに刷新。オーナーの優しい文体を引き立てるよう、水彩タッチのイラストを選定・作成しました。本のページをめくるようなアニメーションで、お店の生い立ちを追体験できるコンテンツです。「お店に遊びに行ってみたい」と思ってもらえるように、店内やオーナーの空気感を感じられるようを意識しました。
● 画像素材のAIの活用
掲載写真のほとんどが、提供写真に生成AIを用いて加工を加えたもの。商品撮影にプロのカメラマンを依頼しなかったため、既存の写真をフル活用しています。素敵なお菓子を引き立てられるよう、多くの写真から厳選し、1枚1枚丁寧に加工を加えています。特に加工が難しかったのは、メインビジュアルで使用したわんこのおやつの写真です。実物の写真はメインビジュアルで使用するには背景がごたつくため、大胆に主役以外を全面差し替えました。
● きめ細やかなレスポンシブ対応
PC・タブレット・スマホのレスポンシブ対応として、各セクションごとに最適な表示幅でのデザイン切り替えを行っています。ぜひウィンドウサイズを変更してご確認いただけると嬉しいです!